なまあし注意報

 生足・サンダルは夏のおしゃれの定番。ペディキュアにも手をぬかない私は、シーズン早目から生足披露しちゃいます。でも、最近、電車や室内のクーラーが強いと、足がじんじんしたり、むくんだり、だるかったり。お腹が痛くなることも。生理痛もひどくなった気がするし。。これ、冷えすぎているの???

 夏のファッションは、足・肩・お腹など露出度が大きくなります。生足・ローライズのパンツなど。見た目は、健康的で涼しげですが、クーラーのきいている所で、同じ格好だと、調子が悪くなることありませんか?

中国漢方では?

 冬の寒さやクーラーによる冷え・薄着による冷え・冷たいものの飲食による外部からの冷えは、漢方では、「寒邪」といい、停滞してしまった場合「寒凝」などといいます。特に、お腹・下半身は要注意です。寒邪は気や血の流れも妨げるので、血行不良を引き起こし、「瘀血」も生じてしまいます。顔色が青白くなる、手足や、お腹・腰が冷える、お腹が痛くなる、寒がり、生理痛がひどい、生理時塊がでるなどの症状が、現われてきます。

 中国漢方には、「散寒薬」や「補陽薬」といった、体内に入りこんだ寒さを追い出す薬や、陽気を補い身体を温めるパワーを増やす薬があります。血行不良が強くなっている場合は、「活血薬」も活用します。寒さが身体に入り込んだ状態では、内臓も正常な機能を果たすことができません。生理の状態や、体調が変わってきたら、早めに対策をとることをお奨めします。

□手足の冷えが強い、生理不順、生理痛、貧血気味、PMS→婦宝当帰膠
□お腹が冷える、よく痛くなる、冷たいもので下痢する、寒がり→人参湯
□お腹・腰が冷える、生理痛ひどい、低体温、かなりの冷え性→参茸補血丸、爽月宝

 などがよく使われるお薬です。

養生法など

 寒邪からひきおこされた陽虚は、血行不良の瘀血も同時にひきおこし、子宮内膜症や子宮筋腫、ポリープ・卵巣嚢腫などの婦人病や膀胱炎の原因にもなります。生理時に塊が多くなったり、生理痛もひどくなります。生理中は、体温も急に下がり寒邪が入り込みやすい時期。絶対に冷やさないほうがよい時期です。生足・薄着・プールなどは、要注意!アイスやジュース・ビールなど冷たいものを取りすぎるのももちろんよくありません。

 おすすめ食材は、体を暖めるマトン・えび・ねぎ・ニラ・かぼちゃ・山芋・ししとうなど。 にんにく・しょうが・こしょう・シナモン・よもぎ茶・ローズティーなどもおすすめ。お風呂は、湯船にゆっくりつかる(冷えてる人は夏でも)、生理中は、お腹にカイロをはるなどして、お腹や、下半身を冷やさないように気をつけてください。冷やしてしまったと感じたら、そのあと、なるべく早く暖める工夫を。