月刊ツイン掲載

カラダを作る食養生 その四 のどや肌を乾燥から守る食事【月刊ツイン2020年1月号掲載】

月刊ツイン2020年1月号
冬は体を温め、機能を保つために、質の良い血液が必要。血の不足は、冷えを感じるのをはじめ、婦人科機 (さらに…)

カラダを作る食養生 その参 血液を養生する食事【月刊ツイン2019年9月号掲載】

月刊ツイン2019年9月号

体内の潤いを保ち、血液サラサラを目指そう

この季節は発汗とともに体の中も水分が不足し、血液も濃くなってドロドロに。 (さらに…)

カラダを作る食養生 その弐 胃腸を養生する食事【月刊ツイン2019年6月号掲載】

月刊ツイン2019年6月号

胃腸を元気にして、体力アップとむくみの改善を!

春から夏は気温も上がり、水分を摂る量も増えてきます。 (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ―冬―の特徴 【月刊ツイン2018年2月号掲載】

月刊ツイン2018年2月号

冬は冷えからくる痛みや不調がおきがち。食事や飲み物は、できるだけ温かい状態で摂りましょう。

冬の野菜や寒い地域でとれる魚は、 (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ―秋―の特徴 【月刊ツイン2017年11月号掲載】

体が乾燥して冷えが気になってくる秋は、潤いと免疫力をつける食べ方がおすすめ。

秋に出回る食材を組み合わせた食事は、粘膜を守り、 (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ―夏―の特徴 【月刊ツイン2017年7月号掲載】

夏の健康のカギとなる「脾(胃腸)」は冷たいものが苦手。

暑いからと、冷たいジュースのガブ飲みや、アイスや刺身、生野菜ばかりだと (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ー春ーの特徴 【月刊ツイン2017年4月号掲載】

漢方では、食べ物や生薬には、「酸・すっぱい」「苦・にがい」「甘・あまい」「辛・からい」「かん・しおからい」の五味があると考えます。 (さらに…)