42歳で出産し、子育てをしていましたが、仕事に復帰するころから、疲れやだるさ、生理周期の乱れ、不正出血などがおきるようになりました。
婦人科の検査では特に異常はなく、ホルモンの乱れでしょうとのことでした。妊活でお世話になった滝澤薬局さんに相談することにしました。
体外受精を繰り返すも、なかなか採卵できなかったり、着床しない時に、漢方で体調をサポートしてもらい、妊娠・出産に至った経緯があります。
婦人科の検査では特に異常はなく、ホルモンの乱れでしょうとのことでした。妊活でお世話になった滝澤薬局さんに相談することにしました。
体外受精を繰り返すも、なかなか採卵できなかったり、着床しない時に、漢方で体調をサポートしてもらい、妊娠・出産に至った経緯があります。
不妊治療をはじめ、採卵や着床がうまくいかないこともありましたが、漢方で体を整えることによって、婦人科機能も良くなり、お子さんを授かることにつながったのではないかと思います。特に「補腎」や「補血」は、女性の婦人科機能のサポートには不可欠です。年齢を考慮し、しっかり対策していただきました。
漢方を始めるとまもなく、だるさや疲れやすさを感じることが減り、一日元気に過ごせるようになりました。
気になっていた不正出血がなくなり、生理の周期も整ってきました。
仕事も子育ても、以前より楽にこなせています。
更年期が気になりますが、漢方があれば、ひどくならずにすむのではないかと頼りにしています。
「補血」「補腎」は、妊活だけでなく、プレ更年期の不調にも必須です。よい血を増やす「補血」や、あらゆるホルモン分泌の原動力となる「腎」を強くすることは、生理周期を整え、体調を改善するのに役立ちます
産後や更年期、その都度適したものを活用すると、不調が出やすい時期も、元気に過ごせると思います。
産後や更年期、その都度適したものを活用すると、不調が出やすい時期も、元気に過ごせると思います。
(筑西市 Y.Mさん 47歳)